ブロガーの収入源「アフィリエイト」……広告を貼って、収入を得る方法です。
ただね、コレを使って「自分のクリックを、自分の収入にする」という方法があるんですよ。ココでは「ふるさと納税を使って、還元率を高める方法」を詳しくご紹介します。
ふるさと納税以外にも、いろんなモノがお得になります。ぜひ、商品をクリックする前に、ココをチェックしてください!
セルフアフィリエイトは「会員限定の割引サイト」みたいなモノ
今回おススメするのは「アクセストレード」の「セルフアフィリエイト」
まず、アクセストレードは
コレを見て分かる通り「ブロガーが広告を出して、その手数料を得るサイト」の1つ。こういう会社(ASP)は、星の数ほどあります。
そして、各社が「自分のクリックを、自分の収入にする方法」を持っています。その名称が、会社によって「セルフバック」「自己アフィリエイト」……いろいろなんです。
「アクセストレード」では「セルフアフィリエイト」という名称。

セルフアフィリエイトを扱う「アフィモール」を経由すると、色んなサービスを利用するたびに「自分に現金還元」されます。コレ、ブロガーじゃなくても利用可能なんです。
お得でしょ?
その方法を、詳しくご紹介しますね。
まずは「会員登録」
まずは「会員登録」
ここをクリックすると、会員登録画面に飛びます。
会員登録に必要なものは「口座番号が分かるモノ」……身分証明書、マイナンバーなどは一切不要です。
セルフアフィリエイトができる「アフィモール」に行く
登録できたら、アクセストレードにログインします。

右側の「パートナー」の方に「ログインID」「パスワード」を入力、ログインボタンを押してください(左側は、広告を出す企業側のログインです)。
すると、こんな画面が出てきます。

下に行くと……

ココが「アフィバックモール」の入り口です。
クリックすると……

こんな画面になりますよね。
正面にある「ふるさと納税」をクリックしてもいいし、「ふるさと納税」で検索してもOK。
すると、

ここからサイトに行くと「セルフアフィリエイト」つまり「自分に現金還元」されます……つまり、ココを経由すれば、親・きょうだいが納税しても、登録した人に現金還元。
納税金額など、個人情報は検索できませんから、上手にご活用ください。ただ、1000円以上にならないと振り込まれませんよ!
ふるさと納税以外にも、いろんなメニューがありますから、興味のある方は登録してみましょう。
コメント