ふるさと納税で安心安全、無添加・脱プラできたらいいな、と思って10年以上試した中で、良いモノだけをご紹介しています。

ふるさと納税で安心安全、無添加・脱プラできたらいいな、と思って10年以上試した中で、良いモノだけをご紹介しています。納税を使いこなす

ふるさと納税返礼品、いろいろありすぎて選ぶのが大変ではないですか?

ここでは、「脱プラ」「有機」「農薬を使わない」「できるだけ農薬を使わない」農作物や加工品を集めました。実際に10年以上試して、良いモノだけをご紹介しています。

ふるさと納税は、納税者が「使い道」を決められる唯一の手段です。役所の無駄に我慢できない方は、ふるさと納税を使って循環可能な社会を応援しませんか?

納税を使いこなす

【一番大切なのは?】優先順位別で、ふるさと納税する方法

ふるさと納税で、「一番大切にしたいこと」は? 品揃え 還元率 中抜きはイヤ!寄付金は全額自治体に使ってほしい 何を重視するかによって、納税方法が変わりますよ。 ココでは「優先順位別に、ふるさと納税する方法...
ブログ作り

【裏技を使いこなす】アクセストレードの「アフィバック」とは?

ブロガーの収入源「アフィリエイト」……広告を貼って、収入を得る方法です。 ただね、コレを使って「自分のクリックを、自分の収入にする」という方法があるんですよ。ココでは「ふるさと納税を使って、還元率を高める方法」を詳しくご紹介します。...
納税を使いこなす

遺伝子組み換えでない「砂糖」、ふるさと納税で確実に入手!

砂糖といっても「遺伝子組み換え」「異性化糖」など、できれば避けたいものがたくさんあります。ここでは「国産」「遺伝子組み換えでない」砂糖だけをご紹介します。買うと高い激レアもあります。納税の返礼品で、一度お試ししませんか?
本物の食物

【ふるさと納税】お得?こだわり!国産小麦粉をまとめました

ふるさと納税で、国産小麦粉をもらいましょう!値上がりしているのは外国産。実は、国産小麦は余っています。小売店を通さないので、消費期限が長いものが届くという話も。希少すぎて店頭に並ばない小麦もあります。普通の小麦から、古代小麦、米粉などを集めました。
プラと生活 

【脱プラ】ふるさと納税で入手!かっこいいボトルで量り売りに行こう

量り売りのお店が増えました。そこに持参するマイボトルも脱プラしたいですよね。けれども、フタまで脱プラのビンはなかなかありません。私もずーっと探していました。今回、本当にきれいな完全脱プラビンを発見したのでご紹介します!
プラと生活 

【脱プラ】ふるさと納税で脱プラできる小麦粉をご紹介

ふるさと納税で脱プラできたら最高だと思いませんか?これが、結構あるんです。お店で買うのはちょっとためらう金額でも、ふるさと納税するなら気軽に試せますよね。それで、素晴らしければ定期購入!今回素敵な食べ物を発見しましたので、詳しくご紹介します。
納税を使いこなす

【ふるさと納税】在来種、有機、自然栽培を確実に入手できる方法

地域で消費されている在来種自然栽培うどん、丸ごと魚を使った小麦不使用のお菓子、激レア有機イチゴをご紹介。さらに今ならAmazonギフト券ももらえるチャンスが!百貨店の物産展にも出てこない、地域ならではの特産品をふるさと納税で入手しましょう!
納税を使いこなす

【確実お得】ふるさとプレミアムのAmazonギフト券プレゼントキャンペーンに申し込んでみた

ふるさと納税サイト、色々あって悩みますよね。そんな中でも「ふるさとプレミアム」は頻繁にAmazonギフト券プレゼントキャンペーンをしています。無料会員登録をすれば申し込みができます。今回どんな感じなのか、実際登録してみました。
無水鍋ごはん

【脱プラ・ふるさと納税】希少な国産トマト缶が返礼品に!トマトとさんま…実際使ってみた

ふるさと納税の返礼品で脱プラ⁉ 缶、ビンのおしゃれな食べ物が多い返礼品。「トマト」と「さんま」の缶詰を見つけました。買うと高いのですが、返礼品だと冒険できます。実際調理してみて、これはアリ!とても使い勝手が良かったので、ここでご紹介します。
本物の食物

【国産 無添加】噛んで満腹!安心安全歯ごたえダイエットお菓子3選

みんなお菓子が大好き。甘いものを食べるとホッとします。 けれども、食べ過ぎたら太るし、子どもはごはんを食べなくなるし、ミネラル入ってなさそうだし、トランス脂肪酸、添加物も心配…いろいろ考えますよね。 無添加、天然素材使用で食べ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました