小麦粉の値段が上がり続けています。ロシアによるウクライナ侵攻で、もっと上がるかもしれません。
…実は、国産の小麦粉は余っています。

けれども、スーパーには輸入品だらけ。「高いからでしょ?」…そうではありません。
大規模スーパーは、大量に仕入れないと、全国の店頭に並べられないのですよ。だから、国産はあまり仕入れできず、消費者の目に留まらず、余計に売れない……というスパイラルに。
だから、ふるさと納税で国産小麦をもらえばいいんです。そして、気に入ったら直接お取り寄せしましょう。生産者と直接取引すれば、信頼関係ができますから、何かあっても安全…かもしれませんよ⁉
ここでは、3つのポイントで国産小麦をご紹介します。
- 量が多い(還元率が高い)
- 有機、特別栽培、古代小麦
- 小麦じゃないけどパンが焼ける粉
そして最後に、「各サイトのポイント還元や、支払い方法に関した情報」をまとめています。
同じ返礼品でも、サイトによってポイント還元率が違うし、時期によっては納税金額が違うことも。各サイトを見比べて、自分に合った返礼品を探してくださいね!
量が多い
「とにかく量が多いのが良い!」という方におススメの小麦をまとめました。
愛知県碧南市はスゴイ
これから紹介する愛知県碧南市の小麦粉は、
で取り扱いがあります。では、どんな小麦粉があるのか、詳しくご紹介します。
パン用小麦粉 ゆめあかり2.5kg×4袋(計10kg)
愛知県碧南市から。愛知県産ブランド小麦「ゆめあかり」を100%使用した強力系小麦粉10kg(2.5kg×4袋)をお届け!自宅で簡単!ホームベーカリーでもご使用いただけます。
消費期限は8か月。高温多湿・香りの強い場所・直射日光を避け、涼しい場所で保存してください。
製粉会社さんから直接届くようで、「いつも購入しているものよりも、賞味期限までが長くて良い」という口コミがありました。

強力粉10kg 寄附金額10,000円
これには定期便があります。
定期便がお得です!
ゆめあかりには、毎月10kgずつ届く定期便があります。こちらの方が1000円お得ですよ。

強力粉10kg 3か月の定期便 寄附金額29,000円
ただ、毎月10kg……毎月2.5kg×4袋が届くようですから、共同購入には良いかもしれません。頼む方は、事前に確認してみてください。
フランスパン用小麦粉 準強力粉 2.5kg×4袋(計10kg)
フランスパン、バゲットなどハード系のパンにおすすめなパン用小麦粉10kg(2.5kg×4袋)をお届けいたします!

準強力粉10kg 寄附金額10,000円
1万円で10kg は、碧南市以外にもありますよ。
北海道産はるゆたかブレンド小麦 10kg(2kg×5袋)パン用強力粉 シルバーライズ
北海道室蘭市より。北海道産秋播き小麦をブレンドし、引きが強すぎない食感と口溶けの良さを実現させた、パン用強力粉をお届けします。

これは、
で取り扱いがあります。ただ、「さとふる」だけ、寄付金額が14,000円。ほかは1万円です。
そして、ちょっと高いけど、量が多い強力粉もあります。
パン用小麦粉2.5kg×4袋(計10kg)
愛知県碧南市より。ゆたかな大地で育てられた北海道産小麦を厳選し、国内産小麦の生産にこだわる小笠原製粉が独自の配合ブレンドで製粉した国産パン用小麦粉です。
強力粉10kg 寄付金額11,000円
これも、
で取り扱いがあります。
【楽天市場】自社農園産小麦(はるゆたか)の強力粉20kg≪業務用袋≫
北海道上富良野町より。自社農園で栽培しているから自信を持ってお届け出来る、高品質の小麦粉のご案内です。

強力粉20kg 寄附金額25,000円
これは、20kgがまとめて届きます。
有機 特別栽培 古代小麦
たくさん作れないので、流通しない小麦粉もたくさん。ここでは、私が見つけられたモノをご紹介します。
有機小麦粉 七城物語 500g×4パック
熊本県菊池市より。小麦の風味を十分に実感できる「有機小麦粉」を、自家製粉でお届けします。

有機強力粉2kg 寄附金額8,000円
この小麦粉は
で取り扱いがあります。あと、薄力粉もありますよ。

有機薄力粉2kg 寄附金額8,000円
こちらも同様に
で取り扱いがあります。
【楽天市場】特別栽培小麦使用「糸島ブラン200g」と「伊都のみのり500g」セット
福岡県糸島市より。この地域で農薬・化学肥料不使用。特別栽培された小麦を使った「糸島ブラン」と「伊都のみのり」のセットをお届けします。

特別栽培小麦700g 寄附金額7,000円
この小麦粉は、「天然パン工房楽楽」で使用されています。
【楽天市場】岩崎農園 スペルト小麦粉 3袋
北海道 由仁町より。原産地がドイツで「古代小麦」と呼ばれているスペルト小麦「ホーヘンローハ」という品種の小麦粉です。
小麦アレルギーの人が食べても85~90%の人が発症しないと言われている、とても栄養価の高い全粒粉を、750g×3袋(2.25kg)お届けします。

古代小麦2.25kg 寄附金額10,000円
この小麦は本当に希少なので、販売期間が短い!ご注意ください。
【楽天市場】ミナミノカオリ・チクゴイズミ 小麦粉・全粒粉セット 4種類 500g×各2個
福岡県筑後市より。栽培期間中農薬不使用小麦粉セットです。
種蒔きから収穫まで栽培期間中農薬・化学肥料・除草剤を一切使用せずに安全でおいしい麦をこだわりをもって栽培しています。
- ミナミノカオリ 小麦粉(準強力粉):500g×2個
- ミナミノカオリ 全粒粉(準強力粉):500g×2個
- チクゴイズミ 小麦粉(薄力粉):500g×2個
- チクゴイズミ 全粒粉(薄力粉):500g×2個

準強力粉、薄力粉のセット 4kg 寄附金額10,000円
栽培期間外は、農薬を使っているかもしれませんので、ご注意ください。
国産有機小麦粉 強力粉 500g x 5個
埼玉県幸手市より。生産数量が極めて少ない国産の有機小麦を100%使用した強力粉をお届けします。手ごねパンはもちろん、ホームベーカリーにもオススメです。

有機強力粉2.5kg 寄附金額10,000円
小麦じゃないけど、パンが焼けます
ホームベーカリーや炊飯器で使える米粉をご紹介します。
お米の粉 手作りパンの強力粉 1kg×3袋
栃木県佐野市より。手ごね、ホームベーカリーでおいしくもっちり仕上がる、国産米粉に小麦グルテンをブレンドしたパン用の米粉です。
強力粉2.5kg 寄付金額5,000円


【ふるさと納税】お米の粉で作ったミックス粉パン用 500g×5袋【1269909】
小麦グルテンを含みますので、アレルギーの方はご注意ください。
【楽天市場】お米の粉で作ったミックス粉パン用 500g×5袋
栃木県佐野市より。ホームベーカリーでもっちり、カリッと!小麦粉不使用の米粉パンミックスです。
■原材料・成分:うるち米粉(国産)、トレハロース、増粘剤(HPMC)

米粉2.5kg 寄附金額5,000円
「波並」という会社で製造しています。

興味のある方は、サイトをご覧ください。
炊飯器でつくる米粉のグルテンフリーたきぱんセット
三重県多気町より。米粉ともち米粉を主原料としたパンケーキミックス(商品名 たきパン)は、牛乳、卵を使って炊飯器で簡単にパンケーキを作ったり、ワッフルメーカーでワッフルを焼くこともできます。
- 製菓用米粉(300g):2袋
- パン用米粉(300g):2袋
- 米粉のパンケーキミックス・プレーン(126g):4袋
- 米粉のパンケーキミック・青じそ、ゴーヤ、ゆず、かぼちゃ等季節の野菜果物の乾燥粉末をミックスしたも(126g):4袋
合計2.2kgほどのセットです。

米粉ミックス 約2.2kg 寄附金額10,000円
作っているのは、農事組合法人 元丈の里営農組合。会社の情報が全くありません。農家の皆さんが、「自宅でコツコツ作っている」のかもしれません。
これは
で、取り扱いがあります。
各サイト特徴比較
沢山あるサイトの中から、いくつかのサイトを比較しました。ポイント還元、支払い方、色々ありますよ。
楽天市場は貯める、使える
楽天市場では、楽天ポイントで納税できます。そして、納税の1%分がポイント還元されるんですよ。

本当にお得です。
ふるなびは、ふるなびコインがもらえる
ふるなびで納税すると、1%のふるなびコインがもらえます。

ふるなびコインとは、ふるなびや、ふるなび関連サービスの条件に応じてもらえるコインです。貯まったコインはAmazonギフト券やPayPay残高、dポイントなどに交換できます。
ただ、Amazonギフト券やPayPayに交換する手間がかかります。最大で12%還元キャンペーンなど、色々あるのですが、

ちょっと面倒です。
ふるさとプレミアムでAmazonギフト券もらいました!
ふるさとプレミアムは、家電製品などに強いサイトです。
時期によっては、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンも。
私は1万円寄付して、700円のAmazonギフト券をもらいました。納税するなら、こういう時にしましょう!
また、ふるさとプレミアムには、こんな特徴が。
AmazonPayでも支払い可能に
Amazon Payは、Amazonアカウントを使った決済サービスです。Amazonのアカウントを持っていれば使えます。
一部「Amazon Payに対応していない自治体」があります。ご注意ください。
「寄付金控除に関する証明書」発行サービス開始!
寄付先の各自治体から発行される「寄付金受領証明書」の代わりに、ふるさとプレミアムで発行する「寄付金控除に関する証明書」1枚の添付で寄付金控除の適用が受けられるようになります。
1件1件入力しなくてもいいんです!
- 6か所以上に納税している
- ローン減税、医療費控除枠を利用している
こういう方には便利です。
納税するタイミング
ふるさと納税は4月、年末年始がねらい目です。
- 4月:地方自治体の新年度が始まる。おカネが動き始める月。
- 年末:確定申告の締め月。使いきれなかった枠に駆け込み需要が。
- 年始:ふるさと納税枠がゼロに戻る月。お目当ての品を入手するチャンス。
ココでは、各サイトのポイント還元率を比較します。このほか、キャンペーンをしている時もありますよ。ですから、4月、年末年始にサイトをこまめにチェックして、お得な時に納税しましょうね!
頑張っている自治体に納税することは、応援すること。新鮮でおいしい農作物をもらうのは、地域支援につながります。
せっかく政府が作ってくれた、ステキな制度です。たくさんふるさと納税をして、日本の農家を応援しましょう!
コメント