インターネット、皆さん使っていますよね。Amazonで買い物をして、Twitterでつぶやく。実は、コレで「稼げる」って、ご存知ですか?
使い方次第で、普段の行動から「お金」が生まれますよ。最初のうちは「小金」ですけどね。それを頑張って育ると、ネット収入で生活できる「プロブロガー」「インフルエンサー」になるのです。
では、「稼ぐ手順」をご説明しますので、まずは試してみてください!
どこまで頑張るか?はアナタ次第。「超インフレ・格差社会」はすぐそこに迫っていますよ。今のうちに試行錯誤して、現金収入を増やしておきましょうね!
Twitterは「Amazonアソシエイト」利用可
誰でもAmazonの広告塔になれる「Amazonアソシエイト」、ご存知ですか?Amazonアソシエイトになると、つぶやきが即、広告になります。
Twitterへの掲載例
たとえば、コレ。
コレ、どこに貼ったかと言うと、
この出版社の公式サイト「まりなちゃん」の「返事」につぶやきました。
引用リツイートすると、私のタイムラインに広告が並んで、くどいですよね。おまけに、「まりなちゃん」の読者からは見えづらくなります。ですから、「返事」に自分の意見と一緒に、広告を入れたのですよ。
その結果、

その結果、7日間で4冊売れました。この他にも「命の器」「おいしいものだけを売る-奇跡のスーパー「まるおか」の流儀」も売れています。
さらに、本と一緒に買ってくれたものも、私の売り上げになるのですよ。今週は「1002円」の収入になりました。
「有名人のつぶやき」に、「みんなが喜ぶ広告」を入れよう
私のTwitter、フォロワー数は数百人。けどね、有名人のつぶやきに、相手が喜ぶような広告を入れれば、売り上げになるのです。
本の出版社、著者としては、本が売れた嬉しいじゃないですか。けれども、自社サイトを張ったところで、何度もクリックしないと購入できないのであれば、移り気な読者は脱落します。
だから、私がAmazon広告を貼るのです。すると、ワンクリックで購入可能。読者は喜んで本を買ってくれます。
自分の得意分野で勝負
ただ、これは「本が大好きで、この本を読んでいる」から使えるワザ。興味のない本を紹介しても、全く説得力がないですからね。そんな人が勧める本、クリックしたくないでしょ。
ですから、「自分の得意分野」で有名な人をフォローして、広告出せそうなつぶやきに、広告を「返事」。これが、手っ取り早い「稼ぐ方法」です。
読者の気持ちになれば、大丈夫
「じゃ、広告を貼りまくろう!」と思っても、売り上げは上がりません。迷惑がられてフォロワーが減ったり、ブロックされる可能性もあります。
有名人のつぶやきに広告を出す時も、「相手の気持ちに寄り添う」のが第一です。運がよければ「好き」してもらえるかもしれませんよ。
優先順位を明確に
「スキの数」「フォロワー数」「売り上げ」どれが一番大切ですか?順番を付けて、対策を。「三兎を追うモノは一兎をも得ず」です!
売り上げ目的で「コレ、便利!」とつぶやいて、ガンガン売れるのは「フォロワー数1万人以上」の人だけ。自分のファンが増えてから、この手の広告を使いましょう。
中高生でも可能⁉
そしてコレ、未成年者でも保護者の同意があればできるんです。興味がある方は、「Amazonアソシエイト」に問い合わせてみてください。
【noteでもOK】ブログで広告
「noteでAmazonの広告を出せる」って、ご存知ですか?

たとえば、この記事。もち米玄米のAmazonリンクが、広告になっています。Amazonアソシエイトになり、自分のテキストを貼り付ければOK。お手軽ですよね。
ただ、noteではAmazonしか使えないみたいです。Yahoo!ショッピングや、サービスの紹介では、収入を得られません。
【いろんな事できます】自分のブログを運営
そう考えると、「自分でブログを運営する」のが、一番手っ取り早いんですよ。まず、作ってみましょう!
はじめに、レンタルサーバーを契約しますよ。契約方法はコチラ
こんな記事を読めば、時期によっては1万5千円もらいながら、ブログをはじめられます。アフィリエイトブロバイダーサービス(ASP)の中でも、単価が違う時がありますからね。自分で調べて、お好きな所と契約してください!
ASPは「セルフバック」でも大活躍。その「セルフバック」を、詳しくご紹介しますね。
【初心者でも安全】気軽に副業〈セルフバック〉
ASPといえば、自分で契約、自分で報酬をもらう「セルフバック」。各社の特徴はコチラでご紹介しています。
「いつもの買い物で、数%現金還元」って、うれしいですよね。「Yahoo!ショッピング」や「楽天市場」は、いつも「バリューコマース」経由です。
そして、「セルフバック」は、ASPに登録するだけで、だれでも利用可能。ぜひ登録して、お得に買い物してください!
まずは、やってみよう!
こんな感じで、ネット環境を使いこなせば、誰でも手軽に稼げます。まずは、やってみましょう!試行錯誤して、自分に合った方法を残せばいいのです。
「給料が上がらない」「物価が上がる」嘆くだけでは、なにも始まりません。「超インフレ・格差社会」はすぐそこです。今のうちに、1つでも収入源を確保して、今後に備えましょう!
コメント