最近の「温かい」肌着。どれも「化学繊維ばかり」と思いませんか?
裏起毛で温かい「化学繊維の肌着」は、着た瞬間「ふわっふわ~😊」と思うのですが……肌がチクチクするし、静電気が起きて💦 さらに、大体1シーズンで「裏起毛」がへたるんですよ。
で、買い替え……上手く出来ていますね~😅
そして、温かくて有名な「安いメリノウール肌着」もあるのですが……
ウールなのに、なぜそんなに安いの?
私は「安い食べ物」の裏を詳しく知っています。ですから「同じことが起きているかも?」と思うと、買う気になれなくて💦
そんなとき、ステテコドットコムから「メリノウール100%の洗濯機でも洗えるラクダインナー」の案内が😮
早速、着心地を試した結果
- チクチクしない
- 静電気起きない
- 屋外にいても、全く寒くない
いや~、これはすごいインナーですよ。どれだけすごいのか、詳しくご紹介しますね~
「オーストラリア産メリノウール」を「国内加工」
メリノウール100%の、洗濯機でも洗える「ラクダインナー」は、
※画像をクリックすると、サイトに移行します
「オーストラリア産メリノウール」を使用⬇️
steteco.com オンラインショップ メリノウール100%の洗濯機でも洗えるラクダインナー ボタン付き長袖インナー(カーキ)より 2024/1/13引用
それを「国内加工」しているんです。
私はステテコドットコムのアフィリエイターなので、担当の方に「どうしてオーストラリア産なんですか?」と直接質問しました。その返答がコチラ⬇️
歴史ある産地であるオーストラリア産メリノウールは、品質的にも優れ、その品質が安定していることから弊社ではオーストラリア産を選んでおります。
それを「国内加工」なら……
「搾取」とは無縁です😊
「ラクダインナー」は、こんな感じ
今回私は「ラクダインナー 上下セット」
※画像をクリックすると、サイトに移行します
「ラクダインナー はらまき」を購入
※画像をクリックすると、サイトに移行します
まずはその「外観」「触り心地」をご紹介しますね。
柔らかいのに、しっかりしている
ラクダインナーは、ぱっと見ると「硬いのかなぁ」
という感じがしますが、とっても柔らか。
ふわっとした感じはありませんが「滑らかな肌触り」で、全くチクチクしません。
フィットするようなカット
肌に密着するような「収縮性」はありませんが
体に沿った「裁断」⬆️何となく「ふくらはぎ」でしょ?
「足首部分」は織り方が違うので、ズボン着用時の「ずり上がり」もありません。
配慮した縫製
そして、ももひきの股部分は
縦方向は、元から「縫い目の凹凸が少ない縫製」
横方向が「別布でカバー」
一般的なズボンと逆ですね~。おかげで異物感が軽減。ゴロゴロしません👍
ちなみに、上着の脇下部分は
ココは一般的な作りです。
ただ、「ラクダインナー」は肌に密着するような「収縮性」がないので、着ても全く気になりませんでした。
私は今回コレを着て「奈良の神社仏閣巡り」をしてきましたよ~。
神社仏閣巡りをしても、全く寒くない
この日、奈良県桜井市の天気は「薄曇り」最高気温が「9度」
The weather channel から 画像をお借りしています
そんな中、
- 上着:「綿のパーカー」と「薄いナイロンの上着(白)」
- 上:「ウールのハイネックセーター」と「ラクダインナー」
コートは黒いので、神社では遠慮しているんです。そんな上半身に、下半身は
- 下:「ジーンズ」と「ラクダインナー」、加圧ハイソックス
- おなか:「ラクダインナー」の腹巻き
という、この時期にしては「薄着」で出かけました。
参拝した神社仏閣は
【大神神社】
【安倍文殊院】
【長谷寺】
基本的に、神社仏閣は「火気厳禁」。特に、今回は数々の「国宝」「重要文化財」を見たので、全く「暖房がない所」ばかりです。
最初に「大神神社」
まずは「大神神社」へ。
この時、時刻は午前8時半……仏閣は開門前なので、まずは神社参拝です😊
「狭井神社」「久延彦神社」にも参拝し、10時すぎに電車に乗りました。車内は暖房が効いていて快適👍 ただ、次の駅が「桜井」なんですよね~。すぐ下車して、歩きます。
火気厳禁「安倍文殊院」
「桜井」から徒歩20分で「安倍文殊院」に到着。
ココには、快慶仏師によって造立された「国宝 騎獅文殊菩薩像」がある関係で「火気厳禁」
画像は安倍文殊院のサイトからお借りしています
私が本堂に入った時、ちょうど御祈祷が始まり……
「お経」「ご真言」を頂けて大感激😭
ただ、あまりの寒さに、私以外の人は即、本堂を後にします。なので、私は一人で賽銭箱前の五鈷杵を撫でまくり、ご本尊を見上げ続け……大変優雅な時間を過ごせました😊
それでも、全然寒さを感じません👍
その後、国産小麦のパン屋さんに立ち寄り、喫茶店でサンドイッチを食べた後、近鉄で「長谷寺」に向かいました。
極寒の「長谷寺」
長谷寺は、ちょうど「牡丹」が見ごろ。
登廊では「結婚式の前撮り」が😮
重ね着しているから、寒くないのかしら?
ココのご本尊は「重要文化財 十一面観世音菩薩立像」
長谷寺 寺宝より 画像をお借りしています
ご本尊がいらっしゃる「本堂」は「国宝」に指定されているので「火気厳禁」……ご本尊前のろうそくも、専用の囲いが付いていました。
さらに、山の上にある長谷寺。ご本尊前にある礼堂からの景色は……
絶景😆
けれども、ココから風が本堂に直接入ってきますよ~
こんな本堂で小一時間過ごした後「長谷寺カフェ」で小休憩。
「温かい所でゆっくりできる」と思うでしょ?
それが……
窓際席は「窓全開」🤣
ココでお茶を飲んだんですけど……
お茶、わらび餅が……見る見るうちに冷めていきます~
けれども、体は寒くない👍
本当に「ラクダインナー」すごいです💦
寒さを全く感じさせない「ラクダインナー」
結局、喫茶店でサンドイッチを食べた20分を除くと「合計5時間半」寒い所で過ごしましたが、全く寒さを感じませんでした😱
私、おなかと腰を手術しているので「寒さ」には敏感なのですが、足もしびれず、腰も痛くならず、快適に過ごせたんです😱
おまけに、神社仏閣では階段を上り続けて「汗をかく」ことも。化学繊維だと、この汗で「体が冷える」のですが……ラクダインナーは通気性が良いので、汗を全く感じさせません😱
それで「家庭で洗濯可能」……まだ洗濯はしていないので、何度か洗濯してから、感想をアップしようと思います。
綿100%の肌着もあります
ラクダインナーは「男女兼用」
※画像をクリックすると、サイトに移行します
サイズは「M」「L」「LL」
ただ「そこまで温かくなくてもOK」「薄い色がいい」「首のボタンがイヤ」という方には「裏起毛の綿100%」がおススメ⬇️
※画像をクリックすると、サイトに移行します
着心地などは⬇️コチラで詳しく紹介しています。
大事に着れば何年も着れる「冬の温か肌着」。私は両親にプレゼントしました。「贈答用」にラッピングも可能。
寒い冬を乗り切る「おすすめアイテム」です。
コメント