本物の食物

本物の食物本物の食物

人は消費者ですが、分解者(動物、微生物など)の「食べ物」でもあります。つまり、自然の中では、みんなが誰かの「食べ物」になって、循環しているのです。

最近、お金を重視するあまり、食べ物が変わってきています。大手企業や政府によって、おいしい、安全が変えられているケースも。けれども、生物としての「食べ物」「安全」は変わりませんよね。

また、動植物を「人間の可食部製造マシーン」と考える人も。政府や企業の専門家は「安全だ」っていうけれど、今までの公害や原発事故も、専門家は「安全」「問題ない」って言っていましたからね。こういう情報を鵜呑みにはできません。

ここでは、人が昔から食べていた、循環する「本物の食物」をご紹介しています。

本物の食物

【正しく知って、正しく応援】日本の酪農業を応援する方法…色々あります!

今、日本の酪農業が大変なんです。政府が無策すぎて、酪農・農業をやめる人が続出しています。けどね、国会議員や役人は困りません。なぜなら「彼らは正規公務員だから」。おカネとコネがあるから、どんな時でも食べ物を買うことができますからね。日本の農家...
本いろいろ

100%無添加「安部ごはん」簡単に濃縮つゆとふりかけができました!

「安部ごはん」本当にすごい手法満載です。特に「濃縮つゆ」めんつゆです。「これ、私が作ったんですか?」という驚愕の完成度。同時にふりかけもできちゃいますよ!無添加で脱プラ。かえし、みりん酒を使った濃縮つゆ、ふりかけの作り方をご紹介します。
本物の食物

【まとめ】安心安全で美味しいモノ、ココにあります!

私は「自然栽培・有機栽培」「無添加」「地産地消」などをキーワードに、いろんな「美味しいモノ」を「ブログ」「note」で紹介してきました。このページでは、その「美味しいモノ」をまとめて掲載しています。その際、見やすくするために「いくつかのカテ...
本物の食物

【禁止国続出!】日本では普通に買えるけど、外国では危険だから買えないモノとは?

ラウンドアップ ドラッグストアやホームセンターでよく見る除草剤です。2023年から、アメリカでは一般家庭向けに販売されなくなります。それは、健康被害を訴えられて、企業が大変だから。それなのに、なぜ日本じゃ売られ続けるんでしょう…
本いろいろ

【目指せ!ブレイクスルー】破産の際から急成長した農家に「必要だったこと」とは

「食糧危機」「気候変動」が叫ばれていますよね。その対策として「SDG's」「カーボンオフセット」「4R」などが流行していますが……。よーく見ると、これが「大企業の金儲け」に使われていませんか?「そんな事ない!」と怒られそうですね。ただ、見方...
本物の食物

見た目は同じでも、すべてがちがう「手作り食品」と「加工食品」

スーパーのチルド餃子 安いですね。なぜ遠くから運ばれてきたのに、手作りよりも安いのでしょう?企業努力の賜物?たしかに。けど、どんな努力をされているのでしょう。その努力の陰で、誰かが泣いていませんか?
本物の食物

やさしく解説「昔ながらの油」と「ヘキサン抽出の油」は何がちがうの?

お店に並ぶ食用油はほとんどがヘキサン抽出されたモノ。ヘキサンって?昔ながらの方法とどう違うの?なぜ安いの?環境やヒトに影響は?色々調べて考えてみました。
本物の食物

【解説します!】「有機」と「特別栽培農産物」って何がちがうの?

有機栽培 オーガニック コレが一緒なのはなんとなくわかります。では、特別栽培農産物は?具体的に 何?結構奥が深いので、詳しく説明いたします。
本物の食物

使える場所・時期・種類……奥が深い「農薬」まるわかり

農薬 といっても、いろいろ。人にも危険な農薬もあります。一方でコーヒーや牛乳も農薬として使われます。有機野菜にも使えます。そんな農薬を詳しく説明します。
本物の食物

【簡単解説】「有機肥料」と「化学肥料」のちがいはココ!

「素材から手作りご飯」「コンビニ弁当」「スナック菓子」「栄養ドリンク」……人間の食べ物は、いろいろありますよね?実は、植物も一緒。「素材から手作り」「保存料入り」「栄養ドリンク」……豊富な品揃えなんですよ~。ただ、ホームセンターで売られてい...
スポンサーリンク