国産大豆の自給率は「10%未満」
そんな希少な「国産大豆」を使い、昔ながらの製法で大豆製品を作る「地域に根差した会社」の、ほんの一部をご紹介します。
お住まいの地域でも、ひっそり頑張っている会社があるはず。「商工会議所」や「観光案内所」で確認すると、見つけられるかもしれませんよ~
なお「生産者」「大豆以外の加工品会社」などを知りたい方は、コチラで紹介しています。
とうふ製品を作る会社
ココでは「とうふ」「揚げ」「豆乳」「おから」など、「とうふ製品」を作る会社をご紹介します。
青森 太子食品工業
太子食品工業では
- とうふ・ゆば・豆乳・油揚げ
- 納豆
- もやし
- こんにゃく
などを製造販売しています。
ココの特徴は「遺伝子組み換え表示」
自社で専門家機関に調査依頼をして「遺伝子組み換えでない」表示を継続しています。
「お豆腐のたれ」にはアミノ酸等添加物が使用されていますが、とうふは「にがり」のみ。
ご購入はコチラから
大手通販サイトでも、取り扱いがあります。
大阪 まるしん豆富店
まるしん豆富店では
- とうふ・豆乳・揚げ・ゆば・おから
- 納豆
- にがり
などを製造販売しています。
ココのこだわりは「すべて国産」
- 無農薬・無化学肥料栽培・在来種の大豆
- 国産菜種の圧搾油
- 国産海水にがり
こんな「とうふ製品」は、まず見かけません。
購入はコチラから
大手通販サイトでは見たことがないのですが……興味がある方は、探してみてください!
香川 久保食品
久保食品では
- とうふ・あげ・がんもどき
- 豆乳
を製造販売しています。
国産大豆、圧搾菜種油使用。
中でもイチオシは「玉子とうふ」
「手作り茶わん蒸し」の味ですよ~
ご購入はコチラから
愛知 とうふ工房いしかわ
とうふ工房いしかわでは
- とうふ
- あげ
- とうふ用調味料
- めんつゆ
- こんにゃく
- 生麩
- 大豆ミート
- おから
- プリン
- ドーナツ
- パン
- きらず揚げ
を製造販売しています。
公式サイトに行くと、通販サイトとして「楽天市場」が指定されていますが、「きらず揚げ」はどこのサイトでも購入可能。
ココのとうふは「国産大豆100%」を謳っているのですが、1つ注意があります。
「究極のきぬ」の原材料を見ると
※「究極のきぬ」の写真を一部加工して使っています(2023/6/29)
「国産大豆100%使用」と書いてあって、原材料に「植物レシチン」がありますよね。
「植物レシチン」は主に「大豆」が原材料。なので「植物レシチンは大豆由来で、その大豆も国産ですか?」と問い合わせた所、「植物レシチンの原材料は大豆ですが、原産国は不明」という返事をいただきました(2022年12月現在の情報)。
……それでも「国産大豆100%使用」ですか?その製品に「使っている加工品」の原材料をさかのぼると、残念ながら、こういう事がよくあります。
醤油・みそを作る会社
ここでは「醤油」「みそ」などを作る会社をご紹介します。
長野 マルモ青木味噌醤油製造所
マルモ青木味噌醤油製造所では
- みそ
- こうじ
- 甘酒
を製造販売しています。
ココのこだわりは「原材料」
産地はもちろん「残留農薬」「放射能」の検査結果を公表しています。
購入はコチラから。大手通販サイトでも購入可能です。
和歌山 堀河屋野村
堀河屋野村では
- 醤油
- 味噌
- もろみ
を製造販売しています。
堀河屋の三ツ星醤油は「北海道産丸大豆」のみ使用。自社の木樽で、すべて手作業の「古式製法」を守っています。
ご購入はコチラから
一部商品は、大手通販サイトでも購入可能です。
島根 森田醤油店
森田醤油店では
- 醤油
- だし・つゆ類
- ドレッシング
- みそ
- 甘酒
を製造販売しています。
国産大豆・小麦・塩を使い、自社樽で仕込みをしています。
購入はコチラから
ココにはないのですが、一升瓶もあります。興味のある方は、電話で問い合わせてください!
コメント