夏、冬問わず大活躍のポン酢。原材料を見てください。
- しょうゆ
- 醸造酢
- 砂糖
- かんきつ果汁
- 食塩
- 鰹節
- 昆布
これだけあれば、高級ポン酢も自宅で作れちゃうのです。
で、この材料、ご自宅にありますか?それなら買う必要はありません。自宅にある材料を使い、15分ぐらいでポン酢は作れます。
今回は、「安部ごはん」の濃縮つゆを応用しています。
かえし、みりん酒の作り方は、コチラでご紹介中。ここでは、「ポン酢」の作り方を、詳しくご紹介しますね。
使う材料
使う材料は、
- かつお節と昆布
- しょう油
- 果汁
- 砂糖、みりんなどの甘味料
- 酢
これのコンビネーションです。好みに合わせて調節しましょう。
「果汁」はお好みで。今回はシークヮサーを使っています。
さわやかな味に仕上がりますよ。庭にカボスがあれば、それをしぼればOK。ご自宅にある物で作ってくださいね。
作り方のポイントは、これだけ
作り方は本当にカンタン。大切なポイントはココ。
- かつお節と昆布で、濃いめのだしを取る
- 酢とみりんは煮る
- しょう油を入れたら、すぐ火を止める
- 果汁は最後、火を止めてから入れる
1つずつ、ご説明します。
かつお節と昆布で、濃いめのだしを取る
濃いめのだしを取りますよ。鍋に
- 水500ml
- 細かく刻んだ昆布10g
- かつお節10g
を入れ、火にかけます。沸騰したら火を止め、日本手ぬぐい、さらしなどで、こしましょう。
これで、「濃いめのだし」が完成です。だしの取り方は、コチラのサイトでも説明しています。
濃縮つゆで使うだしと一緒です。濃縮つゆも便利ですよ。一度作ってみてください!
この方法で、濃いだしが360ml取れます。ほかの材料を足すと、ポン酢が500mlできる計算です。「ちょっと多いかなぁ」という方は、最後の「もっとカンタンにポン酢を作る」をご覧ください。
酢とみりんは煮る
濃いめのだしに、酢小さじ1、みりん大さじ2ぐらいを入れて、弱火で煮ます。つんとした香りがなくなり、ツーンとした香りがなくなればOKです。
甘味が欲しいときは、お好みで砂糖を加えてください。
しょう油を入れたら、すぐ火を止める
しょう油100ml を入れ味見をして、良ければ火を消してください(しょう油の風味を保つためです)。
果汁は最後、火を止めてから入れる
風味を生かすため、果汁は火を止めてから入れます。大さじ1ぐらい入れれば、しっかり味が付きます。
これだけで、ポン酢はできる
これだけで、風味豊かな無添加ポン酢が出来上がります。
もっとカンタンにポン酢を作る
「濃縮つゆ」を作っておけば、いつでもポン酢を作ることができます。
手順はコチラ。
- 小さい鍋に酢を大さじ1入れる
- ツーンとした香りがなくなったら、火を止める
- 鍋に「濃縮つゆ」を200ml、果汁小さじ1を入れる
たったこれだけ。お好みに合わせて、酢や果汁の量を調節してください。甘いのがよければ、砂糖を加えましょう。
色んなものが作れる「濃縮つゆ」の作り方はコチラです。
鍋の時、「あっ!ポン酢がない」「けど、寒いから、買いに行きたくない……」
もう大丈夫です。
自宅にある材料でいろいろ作ってみましょう。そしたら、冷蔵庫の棚もスッキリ!お金も使わず、ごみも減る、良いコトだらけですよ!
コメント