本いろいろ100%無添加「安部ごはん」簡単に濃縮つゆとふりかけができました! 「安部ごはん」本当にすごい手法満載です。特に「濃縮つゆ」めんつゆです。「これ、私が作ったんですか?」という驚愕の完成度。同時にふりかけもできちゃいますよ!無添加で脱プラ。かえし、みりん酒を使った濃縮つゆ、ふりかけの作り方をご紹介します。2022.01.20本いろいろ本物の食物無水鍋ごはん
本物の食物【ふるさと納税】お得?こだわり!国産小麦粉をまとめました ふるさと納税で、国産小麦粉をもらいましょう!値上がりしているのは外国産。実は、国産小麦は余っています。小売店を通さないので、消費期限が長いものが届くという話も。希少すぎて店頭に並ばない小麦もあります。普通の小麦から、古代小麦、米粉などを集めました。2022.03.17本物の食物納税を使いこなす
本物の食物見た目は同じでも、すべてがちがう「手作り食品」と「加工食品」 スーパーのチルド餃子 安いですね。なぜ遠くから運ばれてきたのに、手作りよりも安いのでしょう?企業努力の賜物?たしかに。けど、どんな努力をされているのでしょう。その努力の陰で、誰かが泣いていませんか?2021.05.31本物の食物
本物の食物使える場所・時期・種類……奥が深い「農薬」まるわかり 農薬 といっても、いろいろ。人にも危険な農薬もあります。一方でコーヒーや牛乳も農薬として使われます。有機野菜にも使えます。そんな農薬を詳しく説明します。2021.07.01本物の食物
本物の食物【解説します!】「有機」と「特別栽培農産物」って何がちがうの? 有機栽培 オーガニック コレが一緒なのはなんとなくわかります。では、特別栽培農産物は?具体的に 何?結構奥が深いので、詳しく説明いたします。2021.06.28本物の食物
本物の食物やさしく解説「昔ながらの油」と「ヘキサン抽出の油」は何がちがうの? お店に並ぶ食用油はほとんどがヘキサン抽出されたモノ。ヘキサンって?昔ながらの方法とどう違うの?なぜ安いの?環境やヒトに影響は?色々調べて考えてみました。2021.06.01本物の食物
本物の食物【こんなにちがう!】「砂糖」と「異性化糖」は何がちがうの? 砂糖はてんさい、サトウキビから作られます。「ブドウ糖果糖液糖」「果糖ブドウ糖液糖」はでんぷんを分解して作られる「異性化糖」です。三温糖は未精製ではありません。こげて色がついているのです。その理由をご紹介しています。2021.08.17本物の食物
本物の食物【遺伝子組み換え、ゲノム編集は危険】全米を揺るがした「スターリンク事件」の詳細 アベンテス社が開発した「スターリンク」という遺伝子組み換えトウモロコシがありました。 2000年、このトウモロコシを食べた人が 発熱激しい下痢皮膚のかゆみ命に係わる発作 つまり「アナフィラキシーショック」を起こしたのです...2022.10.19本物の食物
本物の食物【まとめ記事】ネオニコチノイドの問題、ココで詳しくご紹介します 「ネオニコチノイド」という農薬があります。これは、90年代に登場した「殺虫剤」で、当初「人間に害はない」即効性、浸透移行性、残効性が高く「使い勝手が良い」ということで、大変よく使われました。 ところが、色んな問題が分かってきたんです...2022.06.29本物の食物食物とおカネ
本物の食物【驚愕】商品になってから、食べてから、毒になるモノ……あるんです。 「お店に並んでいるモノは、安心安全。」「だって、政府が調べているでしょ?」 とお考えのアナタ。そうでもないんです。 人工合成された化学物質は、色々問題があるんです。ココで一例をご紹介しますね! 合成保存料+ビタミ...2022.10.18本物の食物