【通信機器分だけで20%⁉】ワットチェッカーで待機電力を測ってみた

ワットチェッカー 無水鍋ごはん

「原発亡国論」を読んで、

  • 待機電力バカにできないぐらい多い
  • 「熱で作った電気で熱を作る」のは効率が悪い

こんなことを知りました。そこで、我が家の待機電力を測ってみることにしたのです。

「結構節電してるしな~」「うちは大丈夫」

と、余裕で計ったのですが……びっくり!通信機器の待機電力だけで、20%使っていました。具体的に知るって、恐ろしいですよ。ここで詳しくご紹介します。

使ったワットチェッカー

使ったワットチェッカーは、「エルパ (ELPA) 簡易電力量計 エコキーパ」。

この旧式を使用しています。エアコン、オイルヒーターなど、消費電力が大きいモノには使えないかもしれません。取扱説明書をご確認ください!

このワットチェッカーは、「瞬間的に消費している電力」と、「ワットチェッカーを通過した電力の合計」を教えてくれます。

設定次第では、電気代金やCO2消費量も表示可能です。

測定したテレビ、通信機器はコチラ

テレビに関する電気機器は

  • テレビ
  • ケーブルテレビのチューナー
  • ケーブルテレビのモデム
  • 電話のモデム
  • 電話の親機
  • 電話の子機

これが、切っても切れない関係でつながっています。だから、ずーっとコンセントにつながりっぱなし。待機電力の塊です。

この待機電力を、1つひとつ測定、計算してみました。

テレビ

何もしていないテレビは

上の数字が、現在消費している電力  下は積算電力消費量

上の数字だけ見てくださいね。「30」と表示されています。つまり、現在30Wの電気が流れている、ということです。

テレビを見るのは、

  • 平日:朝の1時間+夜の2時間=3時間
  • 休日:8時間

つまり、「平日の21時間、休日の16時間は待機電力」ということです。

1年を365日で、平日を239日、休日を126日とすると

  • 平日の待機電力30(W)×21(時間)×239(日)=150570Wh 
  • 休日の待機電力:30(W)×16(時間)×126(日)=60480Wh 

つまり、テレビの待機電力は、1年間に211050Wh(211.05KWh)となります。

テレビ、電話のためのモデム

テレビと電話のために、モデムを2台つけっぱなしにしています。電話も使わない、何も通信していない、テレビも見ていない状態での消費電力は

10Wでした。

電話のモデムは、Wi-Fiにつながっています。なので、どこまでを待機電力にするか……とても難しい所ですが、ざっくり「1日の半分は待機電力」にしてしまいます。

1年間の待機電力は、10(W)×12(時間)×365(日)=43800Wh(43.8kWh)です。

次は、テレビのモデムの計算をします。

テレビを見ていないときも、3Wの電気を消費しています。テレビを見る時間は、上で計算した通りなので、

  • 平日の待機電力3(W)×21(時間)×239(日)=15057Wh 
  • 休日の待機電力:3(W)×16(時間)×126(日)=6048Wh 

つまり、1年間の待機電力は、21105Wh(21.105KWh)となります。

ケーブルテレビの機械

ケーブルテレビを見るための機械も、ずーっと電気がついています。

テレビを見ていなくても、14Wの電気を消費しています。ケーブルテレビの計算時間は、テレビを見る時間と同じにしました。

  • 平日の待機電力14(W)×21(時間)×239(日)=70266Wh 
  • 休日の待機電力:14(W)×16(時間)×126(日)=28224Wh 

つまり、1年間の待機電力は、98490Wh(98.49KWh)となります。

電話の親子機

10年ぐらい前に購入した、留守番機能付き(Faxなし)の電話の場合、

電話を使っていなくても、1Wの電力を消費していました。子機も測定した結果、待機電力は1W。電話はほぼ使わないので、24時間待機中とします。

待機電力は、2(W)×24(時間)×365(日)=17520Wh(17.52kWh)になります。

テレビと通信機器だけ 驚愕の待機電力量

つまり、テレビと通信機器の待機電力だけで

211050+43800+21105+98490+17520=391965Wh(391.965kWh)

の電力を消費していることになります。

これがどういうことか?というと。我が家の電力消費量は、2021年は合計1990kWhなのです。

2021年の消費電力量 合計1990KWh

1年間で消費する電力1990kWhを100%とすると、391kWhは19.6%ほど。

つまり、年間20%ぐらいは通信機器、テレビの待機電力⁉

ということが、明らかになりました。

楽しみながら、節電しよう

本当に驚きました。「待機電力って恐ろしい」と、つくづく感じました。

ここで、何とか対策を取りたくなりますよね。

たとえば、「待機電力をなくするために、寝るときにはテレビと通信機器のコンセントを外しましょう」と決めたら。録画予約、スマホの通信に問題が出ます。テレビはデジタル放送になって以来、夜中に色々通信しているみたいですし。

だから現在は、ココを切るわけにはいかないのです。

家族にストレスをかけてまで節電しても、意味がありません。だから、我が家ではこんな節電をすることにしました。

  • 余計な家電製品は買わない
  • 家電製品はこまめに掃除する
  • 夏の夜間にしか使わないエアコンのコンセントは外す

その他も、ワットチェッカーを使い、消費電力を見える化して、各自できる事をしています。

我が家にとっては、「家内安全」が一番大切なこと。そこを守りつつ、抜けるコンセントは抜いて、楽しく節電しようと思います。

なお、ホームベーカリーや家庭用オーブンレンジでパンを焼いたら、どのぐらい電気を使うか、測ってみました。

詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください!



コメント