無水鍋ごはん

無水鍋ごはん 無水鍋ごはん

日常生活で、こんなことを感じませんか?

  • 使い捨てプラスチックごみを出したくない
  • 無添加で安全なご飯を食べたい
  • できるだけ電気を使いたくない

私は、生活をゼロベースで見直した結果、「無水鍋調理」にたどりついたのです。

ここで使っている無水鍋は1960年代に作られたもの。調理器具は、大事に使えば、子や孫に引き継げます。

プラスチックや電気を使うこともありますよ。けれども、基本はガス調理、ご飯は無添加で可能な限り自炊中。

そんな「持続可能な生活」を、ココでご紹介しています。

無水鍋ごはん

【展開料理】ポトフを作ると「カレーまん」「稲荷寿司」ができるんです!

料理を作ると、こんな事ありませんか? 食べ切れず、中途半端に残った 食材が無駄になった たとえば「ポトフ」「カレー」……ずーっとコレばかりだと、飽きちゃうんです。 そこでココでは、次々に料理を変化させる「展開料理」をご紹介します。ご飯をつく...
無水鍋ごはん

【グルテンフリー・ヴィーガン対応】米粉のあんパン、無水鍋で焼けます!

米粉でふっくらしたパン、焼けるんですよ~!オーブンがなくてもOK。 無水鍋で大丈夫なんです。 大切なのは 米粉選び 「粉」と「液体」の分け方 ココを間違えると、「ういろう」みたいなモノができたり……悲しい結果になりますよ。作り方を動画で確認...
無水鍋ごはん

【電気・化学繊維・包丁いらない】コレを使えば、栗の渋皮を、安全・キレイにむける!

秋になると、栗が出回ります。ただ、鬼皮はむけても、渋皮ってむきにくいんですよ。 検索したら、「スポンジでむく」ってのがあったのですが。これ、マイクロプラスチックをせっせと作っちゃうんですよね。おまけに、そのスポンジ。栗に残っていたら、食べち...
本物の食物

【徹底比較】シナモンロール:「市販」と「手作り」値段と添加物は、これだけ違う!

食品の値上がりが続いています。 「この際だから、手作りしようかな?」と考える方も多いのでは。ただ、「手作りって……」こんな事を考えてしまいますよね。 どれだけ安いの? 手間がかかるのでは? 添加物がないと、上手に作れないのでは? そこで今回...
本物の食物

【徹底比較】カレーライス:「市販のルー」と「カレー粉から手作り」値段と添加物は、これだけ違う!

食品の値上がりが続いています。 「この際だから、手作りしようかな?」と考える方も多いのでは。ただ、「手作りって……」こんな事を考えてしまいますよね。 どれだけ安いの? 手間がかかるのでは? 添加物がないと、上手に作れないのでは? そこで今回...
無水鍋ごはん

【玄米はポップコーン⁉】もち米玄米から、スナック感覚のお菓子を!

もち米玄米は、炒ると「ポップコーン」みたいになります。 これ、もち米玄米です アメリカ産のトウモロコシを使わなくても、日本の米で作れちゃうんです。そして、これに飴をからめると「あめがため」に。 素製糖だと、こんな色 ココでは、「ポップ玄米」...
無水鍋ごはん

【オーブンいらない】マフィンは鍋で焼けるんです。焦げ目のつけ方、ご紹介します!

オーブンがなくても、マフィンは焼けます。夏野菜をたっぷり入れたマフィンを、無水鍋で作りましたよ。クランブルをのせたマフィンも、キレイに焼けます。原材料はすべて国産。無添加で電気を使わないお菓子。朝食代わりに、焼いてみませんか?
無水鍋ごはん

【甘納豆も手作り】手作り水無月は、豆の風味豊かでした

6月30日、無病息災を願って食べる「水無月」。甘納豆から手作りしてみましたよ。カンタンな材料で、とても素朴であっさりとした水無月が出来ました。もちろん無添加。すべて国産。電気不使用。プラスチックも最小限。ガスも最低限しか使わない方法をご紹介!
無水鍋ごはん

【カロリー落として、栄養素のまま】蒸し器がなくても「蒸し野菜」

「蒸し料理」……ハードルが高そうですよね。それが、蒸し器がなくても作れるんですよ!ゆでるより栄養価が高く、炒めるよりヘルシー。そして野菜がキレイなんです。こんな便利な蒸し料理、利用しない手はありません。ご自宅にある鍋で作る方法をご紹介します!
本物の食物

【カンタン】自宅で乾物を作ってみた。昔の知恵って素晴らしい!

切り干し大根、乾燥パセリ。実は、カンタンに作れるんです。「昔の知恵ってすごいな」と驚くぐらい、カンタンに美味しいモノが出来上がります。ただ、ちょっとしたコツが必要です。余った食材をリメイク。手軽にビタミン。使い回して食べ切る方法をご紹介します!
#{yonsankikaku43}をフォローする