【オーブンいらない】マフィンは鍋で焼けるんです。焦げ目のつけ方、ご紹介します!

無水鍋ごはん

「マフィン」はふっくらした焼き菓子。上にちょっと焦げ目があって、香ばしくて美味しいですよね~。これも、無水鍋で焼けるんです。

ココでは

  • クランブルマフィン
  • ズッキーニマフィン

の作り方をご紹介します。このレシピを応用すれば、クランブルをのせない「プレーンマフィン」も作れます。色々アレンジして、一度作ってみませんか?

クランブルマフィン

「クランブルマフィン」はこちら。

上に、ちょっと甘いクランブルがのっています。これを、全部無添加で手作りしますよ。では、「材料」「作り方」を、ご紹介します。

動画で確認したい方は、コチラをご覧ください。



材料

クランブルの材料はコチラ。

クランブル

  • オートミール:25g
  • 米粉:25g
  • 菜種油:10g
  • 高橋孫左衛門商店の粟飴:固まるまで

オートミールがない方は、全て米粉でもOKです。

高橋孫左衛門商店の粟飴は、完全国産の無添加食材。とても便利です。

パン生地に入れると、イーストが元気になります。ただ、皆さんお持ちではないですよね。そういう方は、「麦芽糖」「水あめ」でもOKです!

マフィン生地〈卵は使いません〉

マフィン生地の材料はコチラ。

  • 小麦粉:100g
  • 重曹:小さじ1
  • 砂糖:25g
  • 塩:ひとつまみ
  • 牛乳:40g
  • 油:30g
  • ジャム:適当

ベーキングパウダーがない方は、重曹(食品グレード)でもOKです。

重曹は油汚れをよく落とすので、洗濯や台所周りは、これ1つで完璧。大袋は、100均よりお得です。

では、作り方をご説明しましょう!

作り方

「クランブル」「マフィン生地」は別々に作りますよ。

  • クランブルの材料を全て混ぜ、適当に固める。これで、クランブルは完成。

次に「マフィン生地」を作ります。

  • マフィン生地の小麦粉、重曹、砂糖、塩を入れ、よく混ぜる。
  • そこに牛乳、菜種油を入れ、切るように混ぜる。
  • そこにジャムを入れ、ザックリ混ぜる。

これで「マフィン生地」が完成しました。

  • 型に生地を流し込み、クランブルをのせる。
  • マフィン生地を金型ごと無水鍋に入れ、弱火で20分焼く。

これで、出来上がりです!

クランブルマフィン

クランブルがホロホロ溶ける、素朴な味わい。今回は、子どもが喜ぶように、かなり甘くしました。お好きな味にアレンジして、お試しください!



ズッキーニのチーズベーコンマフィン

夏野菜の代表格「ズッキーニ」

これを使ったマフィンをご紹介します。ちなみに、このレシピは「うかたま2022vol.67」を参考にしています。

うかたま 2022年 07 月号 [雑誌]
「もっとおいしい 夏野菜」

この本の32ページに、レシピがあります。この他にも、夏野菜のレシピを多数掲載。興味のある方は、ぜひご覧ください!



材料〈卵使います〉

必要な材料はコチラ。

〈ズッキーニ〉

  • ズッキーニ:180g


〈具材〉

  • 粉チーズ:大さじ2
  • 細切りベーコン:40g
  • たまご:1こ
  • 油:大さじ2
  • 砂糖:10g
  • 塩:1つまみ


〈粉〉

  • 小麦粉:100g
  • 重曹:小さじ1

作り方を説明しやすいように、3つのグループに分けました。

作り方

では、作り方をご紹介します。

  1. 〈ズッキーニ〉は、飾り用に薄切りを数枚取っておき、残りはすりおろす。
  2. すりおろしたズッキーニの中に、〈具材〉をすべて入れ、よく混ぜる。
  3. 別な入れ物に〈粉〉を入れ、よく混ぜる。
  4. 〈粉〉と2.を混ぜ、ザックリ混ぜる。
  5. 型に生地を流し込み、飾り用ズッキーニをのせる。
  6. 生地を金型ごと無水鍋に入れ、弱火で15分焼く。
  7. 焦げ目をつけるため、魚焼きにマフィンを入れ、数分加熱する。

これで、出来上がりです!

ベーコンの塩味が、丁度良いアクセントに。朝食にもOK。野菜の苦手なお子さんも、これなら喜んで食べてくれるでしょう。

ここで、こんな疑問にお答えします

Q&A

こんなこと、疑問に思いませんか?

無水鍋って、何なの?

無水鍋は「フタが重くて、ぴったり閉まる鍋」で、「フタに穴がない」のが特徴です。

この条件に当てはまれば、マフィンは焼けますよ。ですから、ル・クルーゼでも大丈夫。

「持っているけど、全然使っていないわぁ」という方。それでマフィンを焼きましょう!

マフィンっていうけど、マドレーヌ型では?

はい、その通り(笑)。私はマドレーヌ型を使っています。理由は2つあって……

  • 魚焼きに入れるから
  • マドレーヌ型しか持っていないから!

焦げ目をつける時は、魚焼きに入れる必要があります。マフィン型だと、頭がつかえる時があるんです。だから、マドレーヌ型の一択になりました。

他にも疑問、質問がある方は、お問い合わせフォームにご連絡を。質問、お待ちしています!

コメント