ソネングラス…持続可能なソーラー電灯を使ってみました

sonnenglass-lighting プラと生活 

災害で停電になったら……コロナ禍で避難所に逃げるのは、かなり抵抗があります。また、持続可能な生活という観点からも「すこしでも、明かりを自給したい」と思っていました。

以前ソーラー電灯を購入したのですが、本体はほとんどプラスチック製。ずっと窓際に置いていたら、蓄電池が故障してしまいました。電源不要のLEDライトもありますが、使い捨てです。持続可能ではありません。

いいモノはないか……と思っていた時に、とても素敵なランタンを発見しました。使い心地、いい点、悪い点など、詳しくご紹介します!


ソネングラスの購入方法

今回私が発見したのは、「ソネングラス」というソーラーランタンです。

ソネングラスジャパン公式サイト
太陽が詰まった、やさしい灯り。「ソネングラス」は、南アフリカでフェアトレードで作られている瓶型ソーラーランタンです。



粗悪な偽物が出回っているそうなので、ご注意ください。

正規品を購入すれば、保証期間を過ぎても、有料で部品を交換してくれます。長く使えるような仕組みが整っているのも、ありがたいですね。

今まで見たことがない外観

ソネングラスの外観は、かなりあっさりしています。

手作り感満載。一見プラスチックが見当たりません。

ふたの裏を見てみましょう。

ここに精密機器が詰まっています。それを守るためにプラスチックが使われていますが、本当にわずかです。

ちなみに、二次元バーコードの左側、ちょっと色が変わっているところにシリアルナンバーが印刷されています。これを公式サイトに登録すると、保証期間が1年延長されますよ!

使い方は本当にカンタン

まず、フタの黒い部分に光を当てて充電します。

黒い部分に明かりを当てると充電する  スイッチオフの状態

試すだけなら、部屋の電気で十分。本格的に使いたいときは、窓際に置きます。「光にあてた時間だけ点灯する」「最高点灯時間24時間」が目安です。

写真の上にある「丸い金属」が、その下にある「丸い印」に当たると点灯する仕掛け。

スイッチオンの状態

スイッチは、ちょっと離れていても点灯しちゃいます!



作りはおおざっぱですが、明るさは十分。

我が家の玄関は窓がないため真っ暗なのですが、帰宅したときに足元が十分見えるぐらいの明るさです。

ちなみに、私は店舗で購入しました。店員さんに「使い勝手」を伺ったのですが……

  • 子どもと夜中にトイレに行くとき、これを持っていました
  • 取っ手もついているので、持ち運びに便利です
  • 何度か落としたけど割れませんでした~
  • 6年使っていますけど、全く問題ありません
  • 故障したって話も、聞いたことがありません

とのこと。丈夫なんですね~!


良いことだらけだけど…

こんなに機能的な「ソネングラス」。あえて悪い点を挙げると

  1. 日本でも作ってほしい
  2. ビルトインで家に組み込めたらうれしい

2.は冗談ですが、ちょっと本気です。ゼロエネルギー住宅が流行っていますが、プラスチックを多用していますし、電気系統はかなり複雑。壊れて修理をお願いしても、保守期間が過ぎて部品がないこともあります。そうなれば、廃棄、交換しかありません。

これからは修理して長く使う時代。こういう、しっかり保守してくれる会社の製品と、長いおつきあいができたら嬉しいです。

ソネングラスを購入した店舗は…

今回私がソネングラスを購入したお店は「シサムコウボウ」

シサム工房 フェアトレードとエシカルファッション・手仕事のお店(京都/大阪/神戸/東京)

プラスチックを極力使わない衣料品がそろっている、本当に素敵なお店です。オンラインショップもありますので、ぜひそちらもチェックしてみてください!




コメント