【安部ごはん応用】焼き肉用のたれを2種類、作ってみました。

無水鍋ごはん

「焼き肉のたれ」「しょうが焼きのたれ」は、とても便利な調味料ですよね。忙しいときでも、一発が味が決まるので、重宝します。

ただ、一度に使いきれなくて、少しだけ残ったビンが冷蔵庫の中に何本もありませんか?ちょっと邪魔だし、知らないうちに賞味期限が切れていたり。

使う分だけ手作りすれば、そんな問題もなくなります。ココでは「必要なモノ・手順」をご紹介しますね。

いろんなものが値上がりして大変ですが、上手に手作りして無駄を減らしましょう。冷蔵庫もスッキリ、お財布にもやさしいですよ!

焼き肉のたれ

まずは「焼き肉のたれ」から、詳しくご説明します。動画は、手順のところに張り付けてありますよ。

必要なモノ

「焼き肉のたれ」に必要なモノは

  • 濃縮つゆ:100ml
  • あっさり甘酢:大さじ1
  • りんご:好きなだけ
  • しょうが:ひとかけ
  • にんにく:ひとかけ

作り方や保存方法、具体的に必要な量をご説明しますよ。

濃縮つゆ

「濃縮つゆ」の作り方はコチラ

これが、両方のたれのベースになります。この方法で、500mlの濃縮つゆが作れますよ。「安部ごはん」によると、「冷蔵:1か月(できるだけ早めに使い切る)」とのことです。

あっさり甘酢

「あっさり甘酢」の作り方はコチラ。

今回は、「あっさり甘酢」に梅干を入れて作った「カブの梅酢和え」の汁を使っています。

カブを塩もみ、よくしぼる。あっさり甘酢と梅干で和えて、出来上がり

この汁には、カブの旨味がしみ出ています。最後まで食べたら、汁はどうしていますか?飲み干してもよいですが、料理に使っても美味しいですよ!

りんご

市販されている「焼き肉のたれ」の裏を見てください。

原材料:果実ピューレ(りんご(国産)、もも、うめ)、醤油、砂糖、アミノ酸液、にんにく、還元水あめ、食塩、蜂蜜、りんご酢、白ごま、ごま油、蛋白加水分解物、オニオンエキス、香辛料/カラメル色素、(一部に小麦・ごま・大豆・もも・りんごを含む)

エバラ黄金の味 中辛より 2022/5/12 Amazonより引用

中辛でも、一番使われているのは果物。さとう、還元水飴、はちみつなど、甘味がたくさん使われているのです。

今回はりんごを1/2個入れました。お好みに応じて増減、砂糖に置き換えてください。

りんごを砂糖だけに置き換えると、とろみが足りなくなります。その際は、でんぷんを小さじ1入れてから加熱すると、トロッと仕上がりますよ。

しょうが にんにく

「しょうが」は細かく切って冷凍保存。「にんにく」はみそ漬けにすると、長持ちします。

詳しくはコチラ

使い切れない分は、こうやって保存。好きな時に使えて、とても便利です。

手順

作り方はコチラ

加熱できる容器に、

  • しょうが
  • すりおろしにんにく
  • すりおろしりんご
  • 濃縮つゆ
  • あっさり甘酢

を入れ、トロッとするまで加熱したら出来上がりです。

動画ではホーローのボウルを使いました。

容器は、これ1つでOK

ホーロー容器は直火OK。酸にも強いので、とても便利ですよ。落としたり、とがったモノでつつかなければ、一生使えます。

しょうが焼きのたれ

「しょうが焼きのたれ」も、必要なモノはほぼ一緒です。

  • 濃縮つゆ:100ml
  • しょうが:ひとかけ
  • にんにく:ひとかけ
  • ごま:お好みで

これをひと煮立ちさせれば、出来上がりです。

動画では、「しょうが焼きのたれ」を半々にして、

  • 豚肉の下味
  • 野菜の味付け

に使っています。こうすると、肉にも、野菜にも、味がまんべんなく付けられます。


冷蔵庫には「濃縮つゆ」があればよい

いつも使っている調味料。原材料を見ると、同じものがたくさん使われています。……ということは、「ベースがあれば、あとはお好みで作れる」ということ。

そうすれば、冷蔵庫もスッキリ。在庫管理、買い物の手間も省けます。

実際、こういう生活をして感じるのは「お金を使わなくなった」ということ。こだわりの「無添加調味料」と同じものが、自宅で作れるのですから。ホント、「安部ごはん」には感謝しています。

この本は便利です。興味のある方は、ぜひご一読ください。

コメント