よんさん

本物の食物

【こうじなのに日本酒の香り!?】自然栽培 ありがとんぼの米麹とは?

日本食には欠かせない こうじ  塩こうじが使われるようになってから、スーパーでもよく見かけるようになりました。私も色んなものを買っています。そして、こうじは結構個性的だな、と思うのです。その、個性的な こうじ。今回強烈な個性を放つ、すばらしいこうじを発見しました。
無水鍋ごはん

【脱プラ非家電】鶏のグリルーみそ汁の仕込みとともにー

鶏のグリルもオーブンなしで作れます。付け合わせの野菜、あらかじめゆでます。そのゆで汁は味噌汁に。ゆでた野菜と鶏肉を無水鍋で焼くと、火の通りにムラができません。メインディッシュと味噌汁を同時に作れる時短メニューです。
無水鍋ごはん

【きんぴらからの…】鮭のホイル焼き ならぬ 無水鍋焼き

使いまわし常備菜を使って主菜をつくります。火が通っているので良い香りがしたら、余熱で調理可能。そのまま食卓にも出せて、洗い物も減らせます。忙しい時にはお子さんに火をつけてもらっては?
無水鍋ごはん

【まずはココから】おススメ調理道具&お手入れ方法

一生使える調理器具。長く使うためには 手入れが必要です。一度流れを知れば、そんな面倒なことではありません。手入れも習慣。これで、何度も鍋やフライパンを買い替える必要がなくなります。フライパン、何ゴミ?悩むこともなくなります。
無水鍋ごはん

【煮豆を使い倒す】ウチにあるものでふっくらホカホカおやつを作る方法ー蒸しパンー

甘くない蒸しパン。ベタベタしない蒸しパン。自分のお気に入りを入れて、色んな無添加蒸しパンを作ります。今回は以前煮た豆を使って蒸しパンを作りました。
無水鍋ごはん

【使いまわし常備菜】平日のメインディッシュのもと きんぴらを作ろう!

時間があるときに常備菜を作っておきます。時間がない日は、それを使って別なおかずを作ることができます。とても便利な常備菜 ココではきんぴらの作り方、そこから別な料理を作る方法をご紹介します。もちろん、脱プラ非家電です。
無水鍋ごはん

【煮豆から手作り】全公開!オーブン不使用、安心あんパンを焼く方法

市販のパンは甘すぎるから子どもに与えたくない、色んな添加物が入っていて心配、海外の小麦にはいろいろ入っているし…食べ物を買うとき、本当に心配が尽きません。 朝食はパンのご家庭も多いのでは?毎日食べるから、安全なものを選びたいですよね。 国産...
無水鍋ごはん

【脱プラ非家電】どんな豆でもこの方法!豆を煮て使いまわす

「豆を煮ても市販品のようにネットリしないんです」という方。大量の砂糖を入れると作れます。 ただ、見ていて気持ち悪くなるぐらいの量が必要なのですよ……。手作りすると、そんな事実に気付けます。 自宅で煮豆を作れば、無添加、安心安全です。甘さ控え...
無水鍋ごはん

【脱プラ非家電】オーブンを使わないで、ふっくらモチモチ白パンを焼く方法とは?

「無添加」「非家電」「脱プラ」で美味しいパンをご家庭に!意外とカンタン、オーブンなしでフワフワパン。つくり方、コツを詳しくご紹介します。節電、値上げ…いろいろありますけど、電気使わない、ふるさと納税で小麦入手で乗り切りませんか?
プラと生活 

【有機フッ素化合物】実は生活に密着しているPFAS、PFOSって何??

有機フッ素化合物は フライパン、レインコート、靴の防水スプレー、スマホの画面など、あちこちで使われています。けれども、モノによっては結構な毒性があります。正しく知って、正しく使うために、有機フッ素化合物の成り立ちをご紹介しています。